9月7日に遂にIRONMANルイビル・ケンタッキー(10月13日)にエントリーを完了するも、翌日のラン中に自己管理のミスによる救急車を呼ぶ惨事に見舞われる
家族からの大反対の中、もう1ヶ月ないこの状況で無地にレース参加できるのか?
30年以上海外旅行もしていない私が、何も準備ができていないところからのスタートとなります
パスポート申請
パスポートの申請に必要な戸籍謄本(or抄本)だけは5月にIRONMANレースに出場すると決めた時点で、妻にとって来てもらっていました
さっそく今日(9月17日)にパスポートセンターに出かけました
パスポートセンターに出向き申請書に記入し、戸籍謄本と身分証明を添えて提出すればOKでしたが、30年以上も前のことなので申請方法のカケラも覚えていませんでした
申請の際、たまたまパスポートのインスタント写真撮影のところにビザ用と書いてあったので、ビザについて質問してみたら、行き先を聞かれました
アメリカだと答えると「エスタ」が必要かもと言われ、「エスタ?」何のことだか、存在も知りませんでした
それは短期間のアメリカ渡航の際に必要なビザがわりの申請でした
ウェットスーツ調達
さてウェットスーツも今からオーダーでなんて時間的に間に合いません
どうして調達したら良いものか、ネットでさっそく調べるも既製品は値段が高い!
そんな中でもちらほら1万円代の安価なモデルが出てくるも、こんな値段で大丈夫か?と不安がよぎります
ウェットスーツは時間がたつとゴムが硬くなってくるので、製造が古いものはダメと聞くし、長い年月はもたないみたいです
それで過去の2回のレースではどのくらいのペースでレースに出場するかもわからなかったので、レンタルスーツを借りてレースに臨んでいました
結果的に考えるとレンタルした選択は自分にとっては正解であったと感じてます
さて今回は安価な既製品か、レンタルかどうしようかと悩むとこです
輪行バック調達
輪行バック調達も何の知識もなく、イチからの作業となります
ただSCICONというメーカーだけ、どこから入って来た知識なのか記憶にはないのですが、頭のかたすみにとどまっていました
そしてネットを見ていると、SCICONエアロコンホートというのがよさげ?と感じます
清貧のIRONMANレースということで、オークションで購入か、レンタルかで考えます
日程調整
さて日程をどうするか、何泊で清貧のIRONMANレースを計画するか?
自分としては今回はIRONMANレース出場も目標なのですが、20年間勤めたサラリーマンを退職しての残りの人生に弾みをつける海外渡航なので、レジャーという感覚はありません
妻には申し訳ないが今回は海外旅行というよりも海外視察がもっとも当てはまるキーワードかなと思います
それでもアメリカまで行くのだから、レースだけで帰ってくるのはあまりにももったいないので、世界の中心であるニューヨークをいくらか視察してきたいと考えているのです
レースに余裕を持って考えれば7泊8日くらいが妥当かな⁉︎
ホテル予約・航空券購入
私にとってはホテル予約・航空券購入は難題になるのですが、国内旅行すらこの30年でホテル・旅館を使ったのが記憶にあるだけで2、3回のみなのです
海外旅行となると学生の時の研修旅行のみで自分では手配をしていません
くわえて新婚旅行すら行っていないのです
旅行会社経由でゆくとまた高価になりそうなので、ネットで調べるしかないのかなぁ〜
ざ〜〜とみたところでも、アメリカなのでかホテルも、航空費もものすごい値段の幅があります
清貧のIRONMANレースこりゃ大変だぁ〜
コメント