トライアスロンの鉄人IRONMANレースに挑戦へ 熱海往復vol.12

IRONMANレースに挑戦

あと残すところ10日とせまったIRONMANルイビル・ケンタッキー(10月13日)へ向けて、ロングライドの練習不足解消のために3本目を今日(10月3日)出かけてきました
予定どうり熱海往復186キロ

 

レースをイメージして走る

今回のロングライドはせっかく180キロ走るのだからレースをイメージして走ろうとスローガンを掲げます

⑴負荷をかけないで出来るだけ小さなギアにする

⑵空気抵抗を減らすために基本下ハンをもつ

⑶前半(往路)はウォーミングアップのつもりで

⑷レースのつもりで補給をとる

 

 

往路復路共に道を間違える

行きは1号線でいつも間違える、横浜新道のために1号線が二つに別れる、保土ヶ谷あたりで道に迷いました

せっかくスーローガンを掲げても、ライディングに集中できません

帰りは134号から鎌倉街道へ出るのに、また道に迷いました

鎌倉ではしまいに車の通れない遊歩道のような道を、観光客と並行して走る始末

これまたトレーニングにならないのでした

 

 

熱海往復は海が美しい

行きの小田原あたりから海が見え出すのですが、距離、疲れを忘れるくらい「海の絶景」が続きます

 

 

帰りではさすがに人が多いのも理解できる、江ノ島あたりの海は「うっとり」させます

 

 

 

やっぱり180キロは長い

やはり一度はレース距離を経験しておかないとと考え、今回は180キロのロングライドを試みたわけですが、やはり180キロは率直に長いと感じました

これをレースでどうこなしていくか、もうあと残すところ10日にさまりましたが課題となります

補給は重要な課題なのですが、自分的にはたくさんとって良いのか悪いのかわからないですが、お米・ご飯をどうにかしてたくさん摂りたく感じました

 

上の写真は折り返し地点で熱海市街をすぎたあたりになりました

なんか表示で90㎞を超えないと、気持ち的に折り返せません

今回もクロストレーニング

今回はレース前の予定していた3回のロングライドの中でも、帰宅後は疲労が体に重くのしかかりました

がしかし、本番のレースではバイクが終わってランが42キロあることを思えば、重い腰を上げて今回もクロストレーニングをしようと考え、走って来ました

ランを16.08キロで本日のトレーニング終了

やーキツかったなぁ〜(汗)

 

 

 

 

コメント