トライアスロンの鉄人IRONMANレースに挑戦 ルイビルへ向かうvol.16

IRONMANレースに挑戦

ついに今日(10月10日)出発を迎えたIRONMANルイビル・ケンタッキー(10月13日)レースへ向けて、荷物の最終確認をして、ひとまず成田空港へ向けて出かけます
海外旅行も30年ぶり、もちろん渡米するのに必要な色々な手配、手続きもままなりません
まあ大きなトラブルなくレースを迎えられればと思うのですが…

「みそぎ掃除」をすませ出発

朝2時に目が覚めてスマホを見だしたら眠れません

結局それ以降眠れず、朝4時半に娘と朝食をとり娘を学校へ送り出して、そこから今回は子供達3人をおいて、妻と二人のみでの渡米計画なので、家中を出発時刻までくまなく「みそぎ掃除」しました

 

成田へ向けて

自宅から成田まで清貧のIRONMANレースということでコストにこだわります

①成田まで車で行き9日間駐車場に預ける

②成田までエアーポートリムジンで行く

③成田まで市バス+電車でゆく

結果③を選択し市バス+電車を成田まで利用して向かったので、Sciconがデカすぎてきびしいです

大きさ的にはスーツケースを2つを横に並べた大きさになります

 

 

自宅近くのバス停から9時半過ぎに乗り込み、電車で3回の乗り継いで成田空港到着が結局12時半過ぎ、結果約3時間かかってしまいました

 

30年ぶりの海外

20歳のころ、学校からの研修旅行で海外は1度は行ったことがあるのですが、もちろんその頃のことは覚えておらず、また手続きなどは学校、旅行業者任せだったことから、今回はいちから勉強し手配、手続きをやらなければなりません

まあこのわずらわしさを仕事にしたのが旅行会社ということなのかと妙に納得したりします

 

成田国際空港

成田到着後ドルの現金と交換するために、両替店に入ります

 

 

そして予約しておいた海外wifiをを受け取り、旅券の発行の手続きへ

今回はスカイチケットを使って、全ての航路でユナイテッド航空を利用します

バイクの輸送は定型荷物外ということで別途輸送料がかかりました

 

 

アメリカの大地

初めてに近い海外ということで時間には余裕を持って行動したので、手続きが意外とスムーズに行ったため成田空港を満喫して、早速一杯いただき出発しました

レイビル、中継地点のワシントンともに時差13時間ですが、ワシントン到着前に勝手にスマホの日時が変わったことには驚きました

 

 

ワシントンへは12時間くらいのフライト時間でした

 

 

そしてあと2時間弱でルイビルへ

 

 

自宅からルイビルのホテルまで、ドアツードアで24時間くらいで無事到着しました

丸一日ですね〜ほっ

コメント