トライアスロンの鉄人IRONMANレースに挑戦へレース前日vol.18

IRONMANレースに挑戦

5月3日に決意したIRONMANレース出場が遂に明日、IRONMANルイビル・ケンタッキー(10月13日)で行われます
本日(10月12日)は朝8時から10時までスイムプラクティスが行われるために出かけてきました
そこに待ち受けていた衝撃的なニュースとは…

スイムキャンセル

今日は朝8時からのスイム プラクティスに出かけたのですが、予定されていた場所のスイムのフィニッシュラインのところには人影がありませんでした

周りを見回し出場者らしきアスリートにプラクティスの場所を確認すると、なんと明日はスイムがオハイオ川の水質の悪化でキャンセルになり、バイクのタイムトライアルスタートに変更になったと会話から何となく英語で理解できます

確信を得るために周りの他のアスリートに聞いても同じことを言うではありませんか

心配性の私は更にもう一組に聞いてみましが、同じ話の内容でこれで確信を得ました

「スイムキャンセル」

スイムキャンセルは正直、精神的に楽になるのですが、喜んでいいのやら、かなしむべきなのか複雑です

皆どこから情報を得るのか、考えてみればネットに違いありません

私は大会サイトもなんとなく英語理解が厳しいために遠のいていました

ドーナッツショップ

スイムプラクティスもなくなり午後からのバイク預けまでには時間があるので一旦ホテルに戻ります

スイムキャンセルは私の気持ちをすごく楽にさせるのは事実で、ホテルまでの道すがら軽やかになります

土曜の朝9時前ということで街に人通りが少ないのですが、人で混雑しているイッカクを見つけ車を停めます

歩いて近寄ってみると、自家製ドーナッツショップで、美味しそうなドーナツが店内に並んでいました

そのドーナッツをゆっくり選んで買いホテルに戻ったのでした

 

 

便利なライン電話

さて昨今は便利なもので日本への連絡もライン電話で無料ででき、日本に残した子供達と連絡をとります

日本との時差は13時間、ホテルに戻った9時過ぎが日本時間の22時過ぎでちょうど時間的に余裕のあるタイミングとなり会話が弾みます

それもグループ、ビデオ通話でスマホ画面上、家族4人の表情を見ながら会話を楽しめます

 

バイクチェック・預託

さて午後からはバイクチェック・預けに向かいます

バイクの8割以上はタイムトライアルバイクです

アメリカのような直線が多いコースにはTTバイクの方が通常のロードバイクよりやはりむいています

 

 

 

ルイビル・ケンタッキーのダウンタウン巡り

バイクと競技ギアの預けも14時過ぎには終わり、あとは明日のレースを待つばかりとなり、時間が空くのでそのままダウンタウンをぶらついてきました

 

 

今日は土曜日で地元のバスケットチーム、カージナルスの試合があったようで、ファンがいっせいに会場から出てくるところに遭遇しました

さて明日はいよいよレース本番です!

 

 

 

コメント