フォアフット走法を身に付けてサブスリーに挑戦する50歳
先月は故障続きでほとんど走れない状況でしたが、今年に入り毎日休まずランニングを続けています
間近に迫った石垣マラソン(’20.1.26)、大会までにどこまで追い込めるのか?
【フォアフット42日目】道端の霜
’20年1月12日
今朝は道路わきの草原にうっすら霜が降りていました
朝は寒さがきびしいのですが、ランニングを続けてます
今日もまた新たなコースを開拓しようとしたのですが、見かけたランナーが気になっていつもの河川敷のコースを走ります
ときどき速いランナーや、抜き去られた瞬間に、そのランナーと一緒に走りたい衝動にかられます
それで追いかけてついて行ったりして、スピード練習などをすることが、失礼ながらよくあります
いつも一人で走っているといつの間にか無理をせず、自分にとって心地よいペースでばかり走ることになります
ときどきは自分に刺激を入れるために、周りの人の力をお借りております
すみません…
【フォアフット43日目】大根不敵
’20年1月13日
今日の朝はランニングの気分が乗らずに家を出ました
まあ色々なテンションの日があっても仕方がなく、家を飛び出せば何とかなると思って走り出します
今日はこんな感じなので、いつもの河川敷とは反対方向に向かいます
走り始めてしばらくすると道に面した畑の道路側に、モリモリに葉を茂らせた大根が「ニョキッ」と顔を出しています
その威風堂々とした姿は「大根不適」と思わせる、他を寄せつけない存在感で他の作物を威圧しています
そんな姿を横目に小さくさせられた自分は、負けない気持ちで背に力を入れ、姿勢を正して走り去ります
大根になんて負けてられません
巨根を目指します
スミマセン
【フォアフット44日目】やるか、やらないか
’20年1月14日
「やるか、やらないか」
今日は朝から走りながら、こんなシリアスなことを考えながら走っていました
このランニングでもそうで、走れば何か感じ、残るだろうし、走らなければ何も感じない、残らない
それの積み重ねが何かを作り出すだろうし、そこには結果もついてくるかもしれない
やらなければ何も生まないし、何の結果も得られない
「やる!」
【フォアフット45日目】春よ来い
’20年1月15日
は〜るよこい♪
はーやくこい♪
………………♪
歌を口ずさみながら、今日も走っています
毎日走っていると、だんだん走っている感覚が、日々減っていくような気がします
走りながら何をやっているか?
ランニイング中は耳には常にイヤホンが刺さっているので、、音楽か、ラジオであれば声か、何か音が流れているのですが、その感覚すらも減っていくような……
生きている感覚すら…、危ない、あぶない……
春は迎えに行くよ!
【フォアフット46日目】走り続けます
’20年1月16日
毎日走っておりますが、足の疲れが引きません
強度の高いトレーニングをしている訳ではなく、スロージョグのペースが多いのにも関わらず、疲れとわずかな痛みを走り出すと感じます
おそらく1日休みを入れても、変わらないと思うので毎日走り続けてみたいと思います
状況の変化を期待して…
コメント