サブスリーにフォアフット走法を使って50歳でチャレンジ vol.14「毎日休まない」

サブスリーに挑戦

フォアフット走法を身に付けてサブスリーに挑戦する50歳
今年に入り毎日休まずランニングを続け、間近に迫った石垣マラソン(’20.1.26)に照準を合わせています
がしかし、ここにきてまさかの体調不良?

【フォアフット47日目】阪神淡路大震災から25年

’20年1月17日

阪神淡路大震災から25年が経つ

当時、俺は大阪にいて25歳だった

震災の起きた午前5時46分、なぜかワンルームのアパートで俺は本を読んでいた

君は隣に布団で眠っていたね

大きな揺れを感じた瞬間、俺は君におおいかぶさり

君を無意識に守っていた

………

その後、30歳で君と結婚して3人の子供に恵まれた

そして子育てのあたたかな幸せな時間が過ぎ、手も掛からなくなった

今、こうして50歳になる

これからの25年も、いやもっと続く時間も

ずっと、ずっと…

一緒にいようね

 

【フォアフット48日目】雨の夜

’20年1月18日

待てども、待てども、雨は止まなかった

仕方なく夜の8時をまわり、家を出る

まだ、雨は降り続いている

雨の夜の寒さを想像して、たくさん着込んで走り出すも、意外と寒さは感じられない

パーカーのフードを目深にかぶり、雨をよけながら進んでいく

今年に入り初めての雨のランニング

普通であれば、雨降りで走ることもないだろう…

心折れない限り、走り続けたい

【フォアフット49日目】初梅

’20年1月19日

今日、今年初めて梅を見つけました

そういえば、「はじめ」って昔から使うのに悩む言葉「始め」、「初め」…

「start」、「first」…?

今年に入ってから走り「はじめ」、走り続けていますが最近、身体の疲れを感じ「はじめ」ています

まあ、「はじめ」てみなければ、何も始まらないので

みなさんも、何か「はじめ」てみませんか?

「はじめ」社長…?

【フォアフット50日目】歩みをとめる

’20年1月20日

元旦から「はじめ」続けているランニング

遂に身体に疲れが溜まったのが原因か、胸・脇腹あたりに鈍痛がする

しばし、歩みを止めてみて又、走り出すも快方に向かわない身体

歩いては走り、また歩いては走り

歩みをとめる?

【フォアフット51日目】ありがとう

’20年1月21日

5日後に石垣マラソンが迫ってきたのですが、ここにきて体調が絶不調

ただ、歩くことに痛みはなく、その状態をキープしながら、スロージョグは可能です

何か不思議なのですが、今はここに歓びが感じられます

健康にこうして走られる、動けることに素直に感謝できます

人間は本当にメンタルが支配してますね

清々しい朝、ありがとう

 

 

 

 

 

コメント